宿敵ツインターボ
ツインターボとは何か。知らない人に説明できなくなってきたので、過去から思い出してみる事にした。
“ツインターボについて考える” の続きを読むJust another WordPress site
実家のドコモ光のアカウントとポイントグループを組んで、自分のdアカウントとポイント共有して勝手にお菓子買ってたのがバレたお話。
まさかドコモ光更新ありがとうの案内でポイントどこ行ったという話になるとは思わなかった。親もdポイントなんぞに興味はないのだが、「更新ありがとうポイントを貰う=貰わないと更新できずドコモ光が切れてネット死ぬ」と思ったらしく、オペレータといろいろあった模様。
その後あきれられて使っていい事になったのだが、毎回お菓子に変換してるのもどうかと思って、公共料金に変換することにした。えらい。
職種としてはNWエンジニアなものの、通信事業者のルータの設定や管理といった業務内容のため家庭用ルータやWi-Fiルータはよく知らない。
ので、ちょっと調べてみた。自分用メモ。
“Wi-Fi6技術メモ” の続きを読むAWSといったクラウドサービスで、Googleもクラウドコンピューティングを提供していますが、条件によっては永久無料枠があるので嬉しい。
なんだけど………。よく読まないでだいたいあってるやろ!で立ち上げたら課金されました…。
“確認不足でGoogleクラウドに課金されてしまったお話” の続きを読むなんとなく作りたくなったので。詳しい人に教えてもらった。
ちなみに最近のWebはHTMLてくてく書くんじゃなくてnpm??管理ツールからビルド??できるとか聞いてすごいなぁ…って思いました。
“プロフィールWebページを作った” の続きを読むコロナ禍で家にこもって、家にこもる生活を続けていたらだいぶ体重が増えてしまった今日この頃…。体重はまだいいのだが筋肉が減って脂肪に置き換わるムーブを見るのも辛くなってきた。
そんな訳で冗談半分で「明日からダイエット」と投稿しながら美味しいものをむしゃむしゃ食べてれば、幸せが摂取されるので実質0カロリーなんて事をしていた。(冷静になってみると恥ずかしい…)
そんなインターネット猫ぬぬやんまさかの体質改善が始まるお話です。
“ぬぬやん明日からダイエットする件” の続きを読む先日のスパミンさんをぶち殺すスクリプトはまぁまぁ好評だったので、第二弾としてスパミンさんをぶち殺すワールドを見つけてきた。
その名も「保育所」
さぁ、初心に帰ろう!
“(続)スパミンさんをぶち殺すワールド” の続きを読む携帯4社のうちau/UQmobileは3日で6GB制限を掛けると明記しているのでUQmobileで調べてみた。
ちなみにdocomoは制限なし(各MVNOの判断)、Softbankは全時間帯でSBの任意に制限すると書かれているもののMVNO向けには特に記載がなく、楽天MNOは1日10GBとの事で。
“UQmobileの3日で6GB制限に掛かってみた” の続きを読むVRChat始めてすぐBoothにアバターやらツール等が置いてあることを教えてもらった。その際、魔法の3文字の検索ワード「ケモノ」を教えられたがために深い沼にハマっていく事はこの時考えもしなかった…。
さて、Boothでは有料アバターの他に無料配布しているアイテムもある。その中でもたまに〇〇をおごる→数百円(中身は無料版と同じです)といったオプションについて考えてみる。
“Boothの無料配布アイテムで〇〇をおごる” の続きを読むVRChatフレンドのスパミンさんに哺乳瓶で授乳(※)して、
「いい子いい子、あっ!こぼしちゃダメなんだから!ほら、お口拭いてあげるから、よしよし」
的な事をしたらその場のノリとしてはウケたらしく、今度はスパミンさんぶち殺すスクリプト組んでやってみようかな
※授乳=VRChat上で哺乳瓶のアイテムを相手の口元に持っていくと、人間の空間認識がバグって親密なコミュニケーションが取れるようになる謎の文化。
“スパミンさんをぶち殺すスクリプト” の続きを読む